保健室の先生はここにいます★
もくじ
リクエストをいただいたものです。
養護教諭の所在を表す掲示物とそれに使用したアイコンです。
養護教諭は学校に一人または二人なので、いざというときに子どもや先生が養護教諭の所在が素早くわかれば、対応も早くなりますよね。
そういえば、養護教諭として働いていたころ、私は保健室にいたのですが、マグネットの位置を「職員室」としたまま移動し忘れて、子どもを保健室前で待たせてしまったことがありました。
皆様ご注意ください(あのときはごめんね)。
使い方
- 掲示物(PDFファイル)をダウンロードし、お好みの大きさで印刷する。
- ラミネート加工をし、磁石を貼る。
- 表の左側に、磁石をくっつけるなどする。
ダウンロードはこちら
アイコン
モノクロとカラーのものがあります。
掲示物
講堂表記と体育館表記、漢字表記とひらがな表記があります。
子どもの発達段階に応じてお使いください。