未分類
2023年度教員採用試験合格者にインタビュー!みんなの合格体験記

2023年度の教員採用試験が終わり、結果が発表された自治体も出てくる時期になりました。 受験されたみなさんは、自分の力を出し切ることはできましたか? みなさんの中には、嬉し涙を流した人もいれば、悔し涙を流した人もいると思 […]

続きを読む
未分類
「打倒、面接官!」場面指導は、場を制せよ。

場面指導についてまとめた、場面指導の虎の巻です。 面接官の方に見つかったら怒られそうなタイトルですが、もちろん面接官は敵ではありません。 養護教諭として現場で働いていると、難しい場面に直面したとしても、子どもや保護者の方 […]

続きを読む
筆記試験対策
「やるしかないから、やるしかない。」筆記試験対策合格のカギは、効率的な努力。

教員採用試験の、最初の、そして人によっては最大の壁は、筆記試験です。 教員採用試験に合格するには、まずは筆記試験に合格しなければなりません。 でも…、気が進みませんよね、勉強。 私も強制される勉強はあまり好きではないなの […]

続きを読む
イラスト
養護教諭の分身!「君だけの『うたたん』を作れ!」(インスタグラムフォロワーさん5000人記念!)

2020年4月10日に初めたインスタグラムのフォロワーさんが、2022年3月17日に、なんと5000人を超えました! みなさん、いつも温かく見守っていただき、仲良くしていただき、ご協力いただき、支えていただき、本当にあり […]

続きを読む
Excelファイル
養護教諭の宝の地図!「保健室マップ」作成ファイルと作り方

昨年の年度末にインスタグラムに投稿した「保健室マップ」はとても人気で、一年が経とうとする今でも、養護教諭のみなさんから作り方について時々ご質問をいただきます。 保健室マップは、私が退職の際に後任の先生のために作った資料で […]

続きを読む
Wordファイル
家庭と連携!「歯が抜けました」のお手紙・はみがきカレンダー

乳歯から永久歯に生え変わる時期にある子どもの歯は、抜けるタイミングは予想できず、学校で歯が抜けたとき、保健室に来室する子どもは少なくありません。 抜けた歯は、子どもを通じて保護者の方に渡すことが多いかと思いますが、いつ、 […]

続きを読む