ほけんだより

イラスト
養護教諭の分身!「君だけの『うたたん』を作れ!」(インスタグラムフォロワーさん5000人記念!)

2020年4月10日に初めたインスタグラムのフォロワーさんが、2022年3月17日に、なんと5000人を超えました! みなさん、いつも温かく見守っていただき、仲良くしていただき、ご協力いただき、支えていただき、本当にあり […]

続きを読む
Excelファイル
一度作れば毎年使える!5種類の「保健室連絡ファイルラベル」作成ファイル

新年度、全校児童・生徒に配布する保健調査票や日本スポーツ振興センター同意書といった保健関係書類は、個人情報保護のため、ファイルに入れて配布する学校も多いと思います。 ファイルの呼び名は様々で、「保健室連絡ファイル」、「保 […]

続きを読む
Excelファイル
全校種・全年齢で使える!数字でみる◯年間

卒業シーズンの3月、小学校では、「数字でみる6年間」または「数字でみる12年間」と題した内容の掲示物やほけんだよりを多く見かけます。 「数字でみる○年間」とは、子どもたちが学校に入学してから卒業するまで、または生まれてか […]

続きを読む
イラスト
季節のアイコン2

ラクラク掲示物の副産物です。 随時更新します。 3月 2月 1月

続きを読む
Wordファイル
アレンジ無限大!全800種類の枠とふきだし辞典

インスタグラムでも紹介しましたが、ほけんだより作成のコツの一つは、枠やふきだしを上手に取り入れることです。 枠やふきだしがあると、内容にメリハリができるからです。 たとえば、「手洗いをしましょう」という内容も、養護教諭の […]

続きを読む
アイディア
コピペで使える!ほけんだより書き出し文(冒頭文)例

多くの養護教諭の方が、保健に関する情報を伝えるために、毎月ほけんだよりを発行されていますよね。 しかし、いざほけんだよりを書こうと思っても、「さて、何から書こう…?」と、手が止まってしまう方も多いのではないでしょうか? […]

続きを読む